JCSエクスプレス
express
express
2件
2021.03.25
屋上防水ではお馴染みのドレン。実はいろいろな種類がある事をご存じでしたか?今回は馴染みはあるけどあまり知られていないドレンについて深堀してご紹介します。メーカーによって呼び方が変わりますが商品としては同じものを指します。ドレン=ドレインストレーナー=ドレンキャップ弊社では在庫商品の名称から「ドレン」「ストレーナー」と呼ぶことが多いです。どちらでもご注文できますのでご安心ください^^大きく分けてドレンは2種類ウレタン防水用やアスファルト防水用のドレンと塩ビシート防水用のドレンに分かれます。ご注文の際は防水の種類をご確認の上、ご注文下さい。ウレタン防水やアスファルト防水に使うドレンが良く出ます。弊社メインで在庫しているドレンは「ダモ」でお馴染み株式会社山装の鉛改修ドレンです。以前在庫があったため名前をよく知っている方も多い「楽ドレン」。森工業から(株)リープルーフに名前を変えてリニューアルしました。特注ホースの加工品も当日出荷する超早な工場体制なので今でも「塩ビ製のドレンは楽ドレンで!」とご注文いただきます。塩ビ製のドレンはタテ・ヨコ兼用ですが最近ではヨコ用に特化した商品も発売しています。ホースの長さは70cmもしくは3mからお選びいただけます。もちろん、ホース長の特注も可能です。昨年3月から発売したウレタン防水専用のドレン。材質がウレタンゴムで形成されているためウレタン防水との相性がバツグンです。ストレーナーは弊社在庫の改修ストレーナーが使えます。昨年の台風でストレーナーが飛んでしまった!というお話を何件か耳にしました。こちらのストレーナーは中央のねじ頭を回転させることで固定金具を開閉し突っ張り棒の要領で固定することができます。アルミエキスパンドメタル+ポリマーゴムの素材を使った環境にやさしい改修ドレンです。使う防水によってはプライマーなしでも使えるので施工もGOOD!鉛や銅が使えない現場にはこちらが最適です。グッドレン同様鉛を使用しないドレンです。田島ルーフィングが発売している銅製ドレン「リードレン」が有名なので銅製のドレンを総称して「リードレン」と呼んだりします。防水メーカーでも各社発売しています。知る人ぞ知るアルドレックス。(株)アルテックで取り扱っているストレーナーのことを皆さん総称でそう呼びます。サイズや形状など種類が豊富なのでストレーナー選びに困ったら一度カタログを見てみてください。防水材のメーカーが発売しているドレンはもちろんドレン専門メーカーの取り扱いもたくさんあります!ベランダ用FRPドレン専門店「イワタ」ドレン廻りの副資材も多数取り扱いのある「ウチダ」多彩な商品ラインナップを有する「アイユ」新築には必ずある鋳物のドレンと言えば「カネソウ」&「第一機材」網型のドレンキャップが代表作「吉翔」※クリックすると外部リンクへ飛びますいかがでしたか?ドレンやストレーナーだけでもこんなにたくさんあります。ぜひ選定の際にご参考いただければ幸いです^^
2021.03.25
新型コロナウイルスの影響で人を集めるイベントが軒並み中止になっている中でLIVEやウインドウショッピングなどWEB上で試みる企業が増えてきました。そんな中、我らがマルテーこと大塚刷毛製造(株)もWEBフェアにチャレンジします! 参加方法はカンタン。当社へ申し込みいただいたお客様へWEB IDを発行します。WEB IDをゲットすればいつでもどこでもお買い得な商品を購入できます。 お申し込みは当社営業担当もしくは045-864-1306まで! ※チラシはこちら※ ※いまならかわいいメモ帳もらえます(先着5,000名様)切り離して使えるタイプです。 使い切ったら毛がなくなっちゃう・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン